よねさんのボディーメイト日記

カラダに関するお得な情報を提供します!

【書評】会社は1人で経営しなさい

最近、どうしても本にハマってる人です(笑)

 

今日は、会社は1人で経営しなさい

 

についてまとめました!!!

 

20分で読んだのでざっっくり過ぎてごめんなさい(笑)

 

でも自分の会社って持ってるといいことありますね!!

 

↓↓↓

 

 

・小回りや方向転換が容易
・粗利率が高くて効率のいい商売を選ぶ
小さなメディアを作っておく
・家計から逆算して考える
・粗利額を役員給与4:経費4:利益2に分配する
・全部の税金の合計はざっくり粗利の25%
・いかに労働時間を減らして稼ぐか
・有形資産を使って無形資産を買う

 

 

わからないことやこの本の書評ほしいなどありましたらコメント待ってまーす♪♪♪

 

 

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

マッサージブログじゃないんかーい(笑)

ってツッコミきそうです。。。

 

今日はホリエモン

 

あり金は全部使え

 

の書評です♪♪♪

 

↓↓↓

・限界を超えてお金は使え
→お金を使って得た経験、出会い、興奮、体験のほうが大事

・何でもやれ
→すべての前提をできる理由だけを考えて走り出す。うまくいく方法は動いているうちに見つかる

・株より遊びに投資しろ
→お金を増やすことでなく、人生を楽しみ尽くすことを目的にしろ

・人に任せろ
→ビジネスの成功者はみんな、人づかいが巧み

・思考の筋トレを怠るな
→読書をしていれば思考の筋肉をキープできる

・成功するうえで大事なことは小さな成功体験を積み重ねることに尽きる
→集中力と真面目さは、成功条件の幹だ

・手柄が人にやれ
→手柄など人にあげてしまったほうが出会う人や集まる情報の質は上がっていく

 

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる
Amazon.co.jpによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/483873056X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_mk3uDbJ8NXD26

新・魔法のコンパス

 

 

 

 

皆さん、こんにちは♪♪♪

よねだです!

 

最近、マッサージではなく、読書にハマってしまい仕事がおろそかに!

まじでやばい(笑)

 

キンコン西野さんってすごいなと思ってたら魔法のコンパスが家に届いてました(笑)

 

今回は、そんな魔法のコンパスの書評をぼくから簡単に箇条書きにしたので

読むのがめんどいっていう方はぜひ読んでみてください♪♪♪

 

↓↓↓

 

【魔法のコンパスのポイント】

・お金は他社に提供した価値の対価

・お金を稼ぐとみんなの富が増える

・収入を上げたければ希少価値を高めること

・強みを3つ掛け合わせて信用面積を作れ

・悩みを共有することで人が集まる

・セカンドクリエイター(仲間内)を味方につける

・満足度-期待度=リピート度

・自分をブランド化してファンをつくる

・ファンは理念を支持してくれるひと

・人を引きつけるには魅力的な物語が必要

・伸び率が満足度を生む

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E4%BA%AE%E5%BB%A3/dp/4048964550

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る!

こんにちは!

よねだです♪♪♪

 

全然話が変わるのですが、最近、共感SNSという本を読みまして。。。(笑)

今更、インフルエンサーになるわけでもないのにって自分で突っ込んでます(笑)

 

簡単ですが、20分で読んだ感想をまとめたので見て忘れちゃってくださいな(笑)

 

 

 

【自分の強みを人に伝えていく時の3つのポイント】


・自分の想い
・自分の環境
・届けたい層のニーズ


【ツイート】


・丸く尖る
→誰も傷つけない、誰も挑発していない。けれど埋もれる内容ではなく尖っているのが大事

・共感+メリット=フォロー
→自分の気持ちを代弁してくれているものがリツイートに繋がる


フォロワーからファンに
→フォロワーとファンの違いは熱量

フォロワーは5段階に階層分けしておくべき

トラブルなどもツイートする
→変えられないことを変えるよりも、この失敗を次に活かすとファンが増える


失敗を一番に発信する
→失敗は価値ある情報


最後に大事なのは、継続力、そして仲間
常に感謝して発信し続けること

 

ではまたー♪♪♪

 

Amazonはこちらです♪♪♪

↓↓↓

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る
Amazon.co.jpによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4344034724/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NfwuDb35TEDE4

花粉症対策法!!!

こんにちは!


よねだたつみです!\(^o^)/

 

 

花粉症が辛いなー!って思うこの頃!

 

僕はアレルギー性鼻炎なのでどっちが分からないです!(笑)

 

今回はそんな花粉症についての、僕のための記事になります!(笑)

 

1.衛気を高める

 中医学(漢方)の考え方として花粉症は「衛気」という身を守るエネルギーの不足が原因と考えられています!

 

衛気も「気」の一つです!


「気」とは生命エネルギーのようなものとイメージして貰えれば大丈夫です!


かめはめ波を打つ事ではありません!(笑)


「気」は空気と食べ物から作られると言われています。「気」を正常に生み出し循環させるにはやはり胃腸が元気である、という事が重要になります!

 

胃腸を元気にするにはどうするか?

 

 ・お粥など消化の負担が少なく、温かいものを食べる

 ・お肉は控えめ

 ・火を通した野菜をたっぷり

 

要するにお粥+和食が理想です!

ただし天ぷらは消化の効率よくないのでダメです!

 


2.花粉症を悪化させるもの
 
脂甘厚味は花粉症を悪化させると言われています!

脂甘厚味とは脂っこいもの、甘いもの、味の濃いものを意味します!



例えば、脂身たっぷりの焼肉。消化に沢山のエネルギーが必要になるため、気が消化の為に消費されてしまい「衛気」が不足してしまいます!


チョコレートケーキなどは甘味+脂なので消化のエネルギーが大量に必要になり「衛気」の不足に繋がります!


また、熱を生み出す性質の食品なので、炎症反応を強めて花粉症をより辛いものにしてしまうリスクがあります。甘いものとは逆の刺激の強い、辛いモノも炎症を強めてしまうので避けるべきです!

 

冷たいものも症状の悪化に繋がります!


例えば野菜サラダや冷たいジュース、アイス。あるいはお刺身!


これらは体温より低いため、内蔵を冷やしてしまいます。冷えた内蔵の温度を戻す為に「気」が使われ「衛気」に回す分配が減ってしまい、症状の悪化に繋がると考えられます!

 

3.症例別対策

 

・水っぽい鼻水

 くしゃみや水っぽい鼻水は体内の冷えと捉えます

 オススメは野菜スープ(生姜入り)です!

 生もの、冷たいものは避けましょう!

 体を温める作用の強い、シナモンもオススメ!

 小青竜湯が有効

 

 

・大量の鼻水、涙

 水分の循環、排出が上手くできていないと捉えます

   水分の取りすぎが無いか確認しましょう!

水分補給はこまめに少しずつにしましょう!

   豆類やきゅうり、貝類がオススメ

 

 


・目の痒み喉の痛み

 この症状は体内に「熱」があると捉えます!

 なので温める小青竜湯は禁止です。悪化します!

 

 この場合、脂っこいものや味の濃いもの、甘いものはできるだけ避けて

 シンプルでさっぱりしたものを食べるようにしましょう!粗食大切!

 

以上、よねだでした!\(^o^)/

お風呂の常識!!!

こんにちは!
よねだたつみです!\(^o^)/


季節の変わり目!

昼は暖かくとも夜はそれなりにまだ冷えたり!

日中、軽く汗をかいて夕方に冷えて風邪をひいてしまったりする人もすくなくありません!

そんな時、お風呂に入ってはダメだという人とOKという人と意見別れますよね!

今回はどちらが正しいか紹介しようと思います!




風邪をひいてもお風呂は入って大丈夫!

注意する点はいくつかありますが、問題ありません!

ひょっとしたら早く回復するかもしれないぐらいプラス効果あります!

ただし、「風邪のひきはじめ」限定です!

完全な風邪症状になった場合は体の様子を見ながら判断してください!

風邪には二つのパターンがあります!



体の冷えが原因で始まる風邪

入浴は寒が原因となる風邪には特に有効です!

体が冷えてしまうことに原因があるので、単純に温めれば改善します!

冷えが原因の風邪初期症状は以下があります!

・寒気
・背中・肩・首の強張り
・頭痛
・水っぽい鼻水
・たんの出ない咳


喉の乾燥が原因で始まる風邪

入浴は、浴室の高い湿度により喉、鼻の粘膜が潤いを取り戻し、最近、ウイルスを押し流す機能が
復活するので、回復の手助けになります!


また、風邪の原因のウイルスは湿度を嫌うので活動が低下します!

喉の乾燥から始まる風邪の初期症状は以下です!

・喉の痛み、乾燥
・鼻水(やや粘り気ある)
・頭痛
・たんがでる咳
・すこし体が熱い気がする





風邪を追い出すお風呂の入り方

1、体が冷えて風邪をひいた場合

体がじんわり温まる程度の入浴で十分です!

あまり長く入っていると、体力の消耗や体内水分の減少などがあるためおすすめできません!

また、汗をダラダラかくほどにお湯の温度をあげたり、汗をかくまで長く入っていた場合、
お風呂を上がっても汗が止まらず、体を冷やす結果になります。悪化につながります!

屋外にでる露天風呂や家に帰るまでに体が冷える可能性がある銭湯などはダメです!

とにかく体を温め入浴後に冷やさないようにするのが鉄則です!
生姜湯などで体の中からも温めましょう!


2、喉の乾燥から風邪をひいた場合

喉が痛む場合の原因の多くは「乾燥」です!

元々、喉内部には細菌やウイルスを押し出す機能があります!

唾液や分泌液を利用して押し出すのですが、乾燥して分泌液が減ると、押し出し機能が低下します!

そしてウイルスや細菌が粘膜に付着し、炎症となります!

浴室は非常に湿度が高いです!

水蒸気を含んだ空気を吸い込むことにより粘膜が潤い、追い出し機能が復活します!

よって喉の痛い風邪のひきはじめにも有効です!

ただし体を冷やさないようにするのは鉄則です!

あまり長く入っていると炎症が大きくなる可能性もあるので短めに!

この時、ミントのアメを舐めながら入浴したり、入浴の前後でミントティーを飲むとスッキリします!

ミントには喉の炎症を抑える作用があります!




まとめ

風邪をひいてもお風呂はOK
長湯をしない
湯冷めをしないように注意
症状に合わせて、生姜やミントを使おう!


以上、よねだでした!\(^o^)/

生活習慣病について!

こんにちは!
よねだたつみです!\(^o^)/

今日は中村文昭さんの本を読んでいました!\(^o^)/
相変わらず、噂通り素敵な方ですね!(笑)

 

お客様の三村さんから生活習慣病予防についてご質問を頂いたので、それにまつわる内容をご紹介いたします!

 

生活習慣病は、今や健康長寿の最大の阻害要因となるだけでなく、国民医療費にも大きな影響を与えています!

 

その多くは、不健全な生活の積み重ねによって内臓脂肪型肥満となり、これが原因となって引き起こされるものですが、これは個人が日常生活の中での適度な運動、バランスの取れた食生活、禁煙を実践することによって予防することができるものです!

 

 

日本人の平均寿命と健康寿命の差が、男性で約9年、女性で約12年もあることがわかりました!

 

健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことです!

 

つまり、一生のうち「不健康な期間」が約10年もあるということです!

 

せっかくの長寿社会、介護や医療のお世話に極力ならずに、毎日の暮らしを不自由なく楽しんでいたいものですね!

 

たまった疲れはコリとなり益々姿勢が悪くなります!

そのコリの悪循環ををイッキに解消!

 

足をお運びいただける皆様の元に健康をお届けしたいといつも考えています!


指圧マッサージでコリをほぐして快適な毎日をお過ごしください!


以上、よねだでした!\(^o^)/